bless world

  • HOME
  • 会社案内
  • 取扱商品
  • 協力企業様
  • お問合せ
  • 社会貢献活動
  • Q&A
  • …  
    • HOME
    • 会社案内
    • 取扱商品
    • 協力企業様
    • お問合せ
    • 社会貢献活動
    • Q&A

    bless world

    • HOME
    • 会社案内
    • 取扱商品
    • 協力企業様
    • お問合せ
    • 社会貢献活動
    • Q&A
    • …  
      • HOME
      • 会社案内
      • 取扱商品
      • 協力企業様
      • お問合せ
      • 社会貢献活動
      • Q&A

      bless world

      お風呂が待ち遠しくなるタワシ

      タイムリーに記事を書けない、自分の怠け癖にトホホ…ですが、
      お付き合い下さい。

      9月の休日に、「日本の職人展亅に足を運んできました。
      (梅田の阪急百貨店にて)
      会場を歩き、パッと目に留まったお品がこちら
      ↓

      身体を洗う「たわし亅です。北山正積商店さんのお品です。

      北山正積商店さんは、棕櫚やサイザル麻の束子の名店です。
      この形状にグ・グ・グー!!!
      トキメいてしまった、私。
      「背中と腰を洗うのに便利だ!亅
      両端の紐を持てば、手が届きにくい背中がラク〜に洗えそう!
      使うと、その通りで、すこぶる楽です。
      背中から腰まで、頑張らずに洗えます。
      そして、気持ちいい洗い心地なんです。
      サイザル麻という天然繊維を、これでもか!という程、
      ビッシリ、密に植え付けてあるからかなぁ。

      伝わりますかね、このビッシリ感。職人さんの魂に圧倒されます。

      このタワシで洗うと、体が喜んでる感じです。

      ラストは笑顔の私デス。

      それでは、また。

      前へ
      人生初!東京ドームのエキサイトシートを経験
      次へ
      売れるかな?企画中の財布機能つきバッグ
       サイトへ戻る
      すべての投稿
      ×

      もう少しで完了します。

      あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

      OK

        電話する
        メールで問合せ