bless world

  • HOME
  • 会社案内
  • 取扱商品
  • 協力企業様
  • お問合せ
  • 社会貢献活動
  • Q&A
  • …  
    • HOME
    • 会社案内
    • 取扱商品
    • 協力企業様
    • お問合せ
    • 社会貢献活動
    • Q&A

    bless world

    • HOME
    • 会社案内
    • 取扱商品
    • 協力企業様
    • お問合せ
    • 社会貢献活動
    • Q&A
    • …  
      • HOME
      • 会社案内
      • 取扱商品
      • 協力企業様
      • お問合せ
      • 社会貢献活動
      • Q&A

      bless world

      大掃除の盲点

      新しい年が始まりましたね。
      大阪は、ここ数日、風が冷たく
      頬にささります(-_-;)

      精力的に取り組んだ大掃除。
      照明のカバーも内・外と拭いて
      「嗚呼 パーフェクト亅と安心。
      熟睡の大晦日。
      あけて元日。
      実家、自宅ともにエアコンの効きが非常に悪く、
      皆から指摘が。。。
      原因はシンプル。
      エアコンのフィルターが
      すべて埃まみれでした(-_-;)
      のどかにお節や、ラ・フランスに
      舌鼓をしている場合ではなく…
      計3台のフィルター清掃で、
      塵ホコリにまみれた私。
      慣れない作業で汗をかき、喉もカラカラになった元日でした。
      掃除って奥深いですねぇ。
      気付けていない「掃除すべき所亅は、どれだけ在るのか…。
      皆様、掃除についてご教示下さい。

      もいちど食べたくなった
      ラ・フランスの生ハムのせ♪♪

      ラ・フランスは、こういう外観です。

      盛り付けたはよいが、
      実家まで持ってゆくのに苦労した お節。

      ※お重が無いので、行楽っぽくてスミマセン。

      皆様の年末年始の想い出も、聴かせてください!
      遅くなりましたが、本年も
      ご指導をお願い申し上げます。

      前へ
      オフィスの整理整頓を終えて
      次へ
      大阪市内のほっこりスポット
       サイトへ戻る
      すべての投稿
      ×

      もう少しで完了します。

      あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

      OK

        電話する
        メールで問合せ